診療案内診療案内

診療案内 Medical

循環器内科

日本循環器学会認定循環器専門医の院長が診療を行います。

豊富な経験と知識を活かし、専門性の高い診療を行います。

このような症状はご相談ください

  • 胸がしめつけられる
  • 胸が苦しい
  • 胸に圧迫感がある
  • 胸が痛い
  • 胸に違和感がある
  • みぞおちの辺りが痛む
  • 背中が痛い
  • むくみ(浮腫)
  • めまい
  • 脈が遅くなる
  • 足がしびれる
  • 失神
  • 呼吸困難
  • 動悸
  • 息切れ
  • 脈が飛ぶ
  • ドキドキする
  • 脈が突然早くなる など

「心臓からきている症状ではないか?」とご心配の方はご相談ください。

代表的な疾患

  • 狭心症
    心筋梗塞

  • 弁膜症

  • 不整脈

  • 心不全

  • 大動脈疾患

  • 末梢動脈疾患


必要に応じて連携医療機関へ
ご紹介させていただきます。

内科

当院で可能な健診

  • がん検診(胃がん、大腸がん、肺がん、前立腺がん)
  • もの忘れ検診
  • 特定健康診査
  • 後期高齢者医療健康診査
  • 骨粗しょう症検診
  • B型・C型肝炎ウイルス検査
  • 一般健康診断

当院で接種可能なワクチン

  • 高齢者肺炎球菌
    (自己負担:4,000円)
  • 高齢者のインフルエンザ
    (自己負担:1,500円)
  • 風しん(無料)
  • [任意]風しん(無料)
  • [任意]帯状疱疹(生ワクチン ビケン)
    (自己負担:4,200円)
  • [任意]インフルエンザ
    (成人自己負担:3,500円)
  • [任意]肺炎球菌ワクチン
    (成人該当以外の方自己負担:8,000円)

※その他、任意接種ワクチンをご希望の方はご相談ください。

費用

健診
一般健康診断
基本:問診、身長、体重、BMI、尿、視力、聴力、診察、診断書
(+血液検査、胸部レントゲン、心電図等必須項目)
4,000円~

※費用は税込み表記です。
※施行する内容で費用が異なります。詳しくはお問い合わせください。

予防接種
高齢者肺炎球菌
(65歳以上 名古屋市助成)
4,000円
高齢者肺炎球菌
(自費 2回目)
8,000円
水痘・帯状疱疹
(生ワクチン)(名古屋市助成)
4,200円
風疹
(名古屋市助成)
無料
インフルエンザ
(名古屋市助成)
1,500円
インフルエンザ
(成人)(自費)
3,500円

※費用は税込み表記です。

小児科

日本小児科学会認定小児科専門医が診療を行います。

多くの小児疾患、新生児疾患の診療に携わり、一児の母でもある副院長が診療を行います。

アレルギー疾患もご相談ください

アレルギー専門医として、乳児期の症状の強い湿疹やアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹など、小児のアレルギー疾患の診療にも力を入れております。
また、本人は症状が無いけれど、両親やご兄弟がアレルギー体質のため、お子様のアレルギーが心配という方もお気軽にご相談ください。

このような症状はご相談ください

  • 発熱

  • 咳が出る

  • お腹が痛い

  • 嘔吐

  • 下痢

  • 発疹・赤ちゃんの湿疹

  • 夜尿症
    (おねしょ)

  • ミルクを
    飲まない

  • 身長が低い

  • 体重が
    増えない

  • 育児の不安
    発達が心配

  • アレルギー
    疾患

  • 食物
    アレルギー

  • アトピー性
    皮膚炎

  • 気管支喘息

  • アレルギー性
    鼻炎

  • 花粉症

  • じんましん


必要に応じて連携医療機関へ
ご紹介させていただきます。

乳幼児健診を受けましょう

乳幼児健康診査(健診)はお子様が健康で順調に育っているかを確認し、成長発達に関わる病気などを早期発見するためにとても重要です。また、日ごろ育児やお子様について不安に思っていることや、疑問などを気軽に相談できる機会でもあります。
※3か月児、1歳6か月児、3歳児は保健センターで実施、それ以外に0歳の間に公費で2回受診可能です。(通常1ヶ月と9~10ヶ月ごろ)それ以外は自費となります。
健診時、目のスクリーニング検査を無料で行っております。
保育園や幼稚園、入学式などの健康診査も行っております。ご相談ください。

持ち物
  • 母子手帳
  • [公費の場合]乳児健康診査受診票
  • 保育園や幼稚園への入園前健診などで決められた用紙がある場合はお持ちください

生後2か月になったら
予防接種を開始しましょう

お子様のために、生後2か月になったらワクチン接種を開始しましょう。ウイルスや細菌を原因とする感染症の中には、かかると重症化し、時には後遺症を残したり、命に関わるものがあります。ワクチン接種をすることでそれらを予防できる感染症があり、公費で受けられるワクチンがたくさんあります。
※ワクチンの種類によって対象年齢、接種回数、接種間隔が異なります。対象年齢になったらできるだけ早くワクチン接種をしましょう。
※シナジス接種の対象の方で、ワクチンと一緒に接種を希望される方はご相談ください。

持ち物
  • 母子手帳
  • [公費の場合]配布された個別通知(シール式接種券)

当院では目のスクリーニング検査を行っております(自費)

遠視、近視、乱視、斜視、不同視、瞳孔不同などの視機能の異常がある場合、早期発見早期治療が大切です。 これらの異常を数秒で簡単に探知することが出来る検査を導入しております。 検査希望の方はご相談ください。
当院で乳幼児健診を受けられる方は無料でこの検査を行っております。

当院で接種可能なワクチン

[定期接種ワクチン]

  • ヒブワクチン
  • 小児肺炎球菌
  • B型肝炎
  • 四種混合
  • BCG
  • 麻疹風疹混合(MR)
  • 水痘
  • 日本脳炎
  • 二種混合
  • ロタウイルス
  • 子宮頸がん

[任意接種ワクチン]

  • おたふくかぜ
  • インフルエンザ
  • 三種混合
  • ポリオ単独

※その他、任意接種ワクチンをご希望の方はご相談ください。
(シナジス接種対象の方で当院での接種を希望される方はご相談ください。)

費用

検査
目のスクリーニング検査
(自費)
500円

※費用は税込み表記です。

健診
乳児健診
(名古屋市受診票あり)
無料
乳幼児健診
(自費)
4,000円
入園、保育園入所前等の健診 3,000円

※費用は税込み表記です。

予防接種(1回分の費用)
インフルエンザ菌b型(ヒブ)
(名古屋市助成)
無料
インフルエンザ菌b型(ヒブ)
(自費)
7,500円
小児肺炎球菌
(名古屋市助成)
無料
小児肺炎球菌
(自費)
10,000円
B型肝炎
(名古屋市助成)
無料
B型肝炎
(自費)
5,500円
四種混合
(名古屋市助成)
無料
四種混合
(自費)
10,000円
BCG
(名古屋市助成)
無料
BCG
(自費)
6,500円
麻疹風疹混合(MR)
(名古屋市助成)
無料
麻疹風疹混合(MR)
(自費)
9,000円
水痘
(名古屋市助成)
無料
水痘
(自費)
7,500円
日本脳炎
(名古屋市助成)
無料
日本脳炎
(自費)
6,500円
二種混合
(名古屋市助成)
無料
二種混合
(自費)
4,500円
子宮頸がん
(名古屋市助成)
無料
子宮頸がん
(自費)
16,000円
ロタウイルス ロタリックス
(名古屋市助成)
無料
[任意]ロタウイルス ロタリックス
(自費)
13,500円
ロタウイルス ロタテック
(名古屋市助成)
無料
[任意]ロタウイルス ロタテック
(自費)
9,000円
[任意] おたふくかぜ
(名古屋市助成)
3,000円
[任意] おたふくかぜ
(自費)
5,500円
[任意]インフルエンザワクチン
(自費)1回接種:13歳~
3,500円
[任意]インフルエンザワクチン
(自費)2回接種:6ヶ月~13歳未満
3,000円
[任意]三種混合
(自費)
4,500円
[任意]ポリオ単独
(自費)
8,500円

※費用は税込み表記です。